top of page

執筆者の写真: TK I.TK I.

【記録】


ようやく

いや、本当に永かった

一つの節目。ひと段落。

ここ数日間の行動が完全にキャパオーバー身体ぶち壊れながらも今日を迎える事が出来た。

そして本日栃木にある親父の墓で報告。


20代、よくやった

たくさん遊んできたけど

仕事、そして信用を第一に

この家を買えるまで結果を残した

理想の土地、建物、外構、内装、テイスト

ヤシの木、インナーガレージ。

吹抜けや螺旋階段などの

自分が設計したものに対し、

妥協はあったものの、

十分な買物だ。


生前、親父にその成果を見せれた事

可愛い孫を見せれた事

誇りに思う


30代に入り、環境がガラリと変わった

それはモノの考え方

人の付き合い方

人を失う辛さ


後戻りは出来ないし、

する気もない。


この数年間、特にこの数ヶ月は並々ならぬ想い

本当にしんどい期間でもあり、

同時に子供とは幸せな期間でした。

周りに感謝、元妻に感謝。

有難う


そして覚悟を決めた以上、

この選択に間違いが無かったよう いや、

今以上の成果を出せる人生を送れれば良い。

失うモノが大きい分、得るモノも大きい

そういうマインドを常に保とう


人生は山あり谷ありと云うが、

今一生懸命生きて本当に楽しい

周りはまだ33と云うが、

俺からすればもう33だ。


今まで通り、同じ体力でこの先

全てがイケるとは限らないし、思ってもない

必ず肉体は衰える

だが心は衰えないよう

日々心身鍛える


先の不安がゼロとはいわない

だから、今を全力で。

それが中長期へ結びつくことを信じて

人生のアクセルプラン

今を生きよう。人生有限。

挑戦し続ける気持ちを大事に


子供にはこうゆう背中を魅せて行きたい

そしていつか、しかるべきが来た時、

こう想って貰いたい


「あの親父、自由に生きてたな」

「勝手だったけど、楽しそうな人生だったな」


と。


さよなら我が家

やべ、色んな感情噴き出て涙が止まらない


不器用なお父ちゃんを赦しておくれ

愛してるぜJo


2024.9/22 完




さあ、新たな人生の幕開け

考えている暇ない

今月は博多

来月はキャンプ

11月はスペイン(仮)

12月は決算


そして、こい

最愛のパートナー!!!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イエローカード

良い物は長く持つ 良い人は長く続く 壊れたら直せるか、新調するか 壊れたら仲直り出来るか、縁を切るか 物は壊れたら愛着が有れば何とかしたいと思う 人は壊れたら修復出来ければそこまでの関係性 そうやって人生割り切って生きて33年 物に感情はない 自分の感情次第...

久々の更新だ 今日はイベントで午前中で終わり 土曜日の午後に時間が出来る贅沢 久々にホワイトニングにいった 限界まできてるといわれ嬉しかった 久々に筋トレも追い込んだ さあ、このあとどうしよう いざフリーになると何をしていいのかわからない 前であれば、友達、恋人、子供...

4年に一度

Comentários


bottom of page